いきなりの秋かと思えば暑い日もあり
- 2012年 9月27日
ジグザグ陽気?というのでしょうか?本日も強い風と低い気温。
何を着ようかと迷う毎日ですが、皆様の体調はいかがでしょうか。
今日は千葉県九十九里あたりの深まる秋をご紹介。
最近は機械化ですっかり見かけなくなりました、この風景。ご近所の田んぼです。
勝手にすみませ~ん!近くで見ると…実ってますね~
そしてこちらは千葉県ではおなじみの落花生。早い時期は茹でていただきます。
あとはこのように畑で乾燥させて、炒ったり、「煮豆」や「ピーナッツ味噌炒め」に。
9月30日は十五夜ですね。ススキも茂っていました。近所の線路沿いです。
そして最後はこちら。おわかりの方いらっしゃるでしょうか?
黒い四つの実。「白山吹」です。春に小さい白い可愛い花を咲かせました。
山吹の仲間ではなく実はバラ科だそうで…自生のものは絶滅危惧種に指定されているそうですが、庭木などでは良く見かけます。
300ミリリットル入りのアート瓶にそうっと小菊とさしてみましたが、下向いた枝が何か変?